こぎん&菱刺しを探して、気がつけば、展示に行ったり、雑誌で見たり。行きそびれたのは含まず。
   ・・・こうしてみると、結構追っかけしてるなあ。

作品

●古作
  • 刺子の技と美/東京・三鷹 国際基督教大学湯浅八郎記念館/’08.秋
  • 常設展示/五所川原歴史民俗資料館/’07.春
  • 企画展 刺しこの世界-受け継がれた技-/青森 稽古館/’05.夏
  • こぎん展/青森・中里町立博物館/’05.9
  • 特別展 日本の色 藍/東京・三鷹 国際基督教大学湯浅八郎記念館/’03.春
  • 津軽こぎんと刺し子展 はたらき着は美しい/東京・銀座 INAXギャラリー/’98.秋

  • ●新作・創作
  • 津軽刺し子着物展/東京・浅草 アミューズミュージアム/'09.12('10.02末まで開催)
       青森の民俗に造詣の深い田中忠三郎氏が集めた貴重な品々、文化遺産に指定されている美しい着物も。
       どれも生展示、触っていい品もあり、見る者にうれしい。
  • 布芸展 こぎん刺しの本出版記念/東京・吉祥寺 feve/’09.09
  • 三大刺し子~ゆずりは展/東京・南青山 蔦ギャラリー/'09.03
       古作二点、生展示されていた。こぎんや菱刺し紹介の雑誌、名古屋帯や小物などの他、庄内刺し子や工芸品。
  • 青森の手仕事展 -こぎん刺し・裂織/東京・神田神保町 アートブックカフェ/'09.03 (トークショーもあり、行きたかった・・)
  • さくら会こぎん展/東京・上野 和カフェめぐり/'09.01
  • 津軽こぎん刺し展/藍と白の会/東京・銀座 松島ギャラリー/’08.06
  • 南部菱刺展/天羽やよい/東京・小石川 スペースたかもり/’08.03
       和服の帯を中心に、天羽さんが織った麻布の販売もあり。菱刺しを極めて布づくりまで行き着いたようで、熱意に打たれた。
  • (こぎんを刺した日用品が時折?ある)/東京・浜町 ギャラリー ヒナタノオト/(行ったのは’07.7)
  • 鎌田久子 津軽こぎん刺し 北千住教室展/東京・北千住 シアター1010/’07.05
  • 津軽こぎん刺し展/藍と白の会/東京・銀座 越後屋美術サロン/’06.10
  • 布芸展/みつばちトート+福田里香/東京・青山 スパイラルマーケット/’05.10
       古作も一点、生展示されていた。展示は麻布の袋物
  • KOGIN WORK 内山順子遺作展/千葉・松戸 ギャラリーたなか/’03.12

  • ●観光施設ほか
  • 弘前観光館-古作が飾ってあった
  • 八戸ユートリー内に菱刺しのショップ
  • 着物売り場-'09年春、菱刺し柄の帯発見。有名織元の品だった。
  • 雑誌

  • 七緒 vol.14 '08.6月発行/手仕事にときめく旅 あけび蔓細工とこぎん刺しに会いに
  • Re:s vol.6 特集 一生もん/’07.10発行・・・一生もん探しの旅 小さながま口をきっかけに、こぎん作者に会いに行く。その記録。
  • 天然生活 2007.7月号/おばあちゃんに習っておきたいこと・・・こぎん作者の話など。
  • 季刊 稽古館・・・連載;こぎん私考 や、こぎん作家の紹介(vol.6=’94.12)。
  • □ブックリストはこちら

    (2009.5.)

    [トップへ]