西こぎん
前身頃
3段に分かれ、別々の模様が刺される
裾には竹の節が用いられる
後身頃
肩の部分は、魔除けの意味でさかさこぶ(くつわつなぎ)、
背中は大きさを生かした模様が多い
(背景:さかさこぶ)